about nine SIXty
◆nine SIXty◆

(起源)
加藤博照が、自らの手で、
初めて創り出した作品は、SILVERのリングでした。
SILVERと対峙した貴重な時間は、原点となり、
全ては、ここから始まりました。

“固定観念にとらわれないフラットな状態で、作品を生み出すこと”
それは、ジュエリーとして通常使用される純度92.5%のSILVERと、
純粋な状態である純度99.9%のSILVERとの中間値、約「96.0%」を表しています。
そして、
“その作品が、様々な可能性を持ち、新たなスタイルを生み出すこと”
それは、どのような形状にも変化することができる状態、
SILVERが、固体から液状に変化する融点約「960℃」を表しています。

nineSIXtyには、原点から変わらない、
あらゆる可能性を見出し、固定観念にとらわれないフラットな状態で、
作品を生み出したいという気持ちが含まれています。

(nine SIXty)
 加藤の感じる世界を素直に、そして限りなく自由に表現し、
進化し続けているジュエリーブランドです。
ジュエリーの素材としてタブー視されていたレザーを使用し、
様々な素材と糸を組み合わせ、デザインから縫製、そして繊細なディティールに至るまで、
加藤博照の独自の手法と手作業によって創り出されます。
その作品は、無限の可能性が秘められた確固たる存在感と輝きを放っています。


◆Desginer profile 加藤 博照◆

歯科技工学校で金属の性質やWAXの性質などを習得し、卒業後は、moussy,cocoluluなどを立ち上げた河瀬氏の元で、ファッション誌やTVのスタイリング、LAZAのスニーカーのデザイン、服飾デザインを学ぶ。
ある時、高橋吾郎氏(ゴローズ)にレザーカービング技術を学んだという、レザーカービング界の第一人者TADY氏と出会い、それがnineSIXty レザーリングを作るきっかけとなり、後にJewelry透かし彫り界の巨匠、斎藤信夫氏(恵寿)の元で修行を続けつつ、nineSIXtyのスタイルを確立し現在に至る。


◆経 歴◆
       
2011   GROUNDED コラボレートスタート
INTER STYLE にて GROUNDED コラボレート作品発表
2010   ITALYミラノコレクション WHITE HOMME
    JUN MEN コラボレート作品Modern Gothic 発表
2009   nine SIXty LUXES 誕生
PATRICK COXとnine SIXty LUXES コラボレートスタート
2005   Design Tide 2005 from @CIBONE AOYAMA
    C.A.P. vol-00 (think at)0 + nine SIXty
      IJT 東京国際宝飾展
2004   nine SIXty for Lucien pellat-finet
Lucien pellat-finet コラボレートスタート
    IJT 東京国際宝飾展
    BREAD&BUTTER
nine SIXty&SOMET&SWAROVSKI from BERLIN
2003   IJT 東京国際宝飾展
2002   IJT 東京国際宝飾展
    nine SIXty art gallery from fling pig(個展)
    Asian art collection from Color's(個展)
1966   歯科技工士学校卒業後『nine SIXty』スタート



◆ユーザー&スタイリング◆

JUSTIN DAVIS(ジュエリーデザイナー)
木村 拓哉(SMAP)
草薙 剛 (SMAP)
Gackt(歌手)
宮沢和史(THE BOOM )
上戸 彩 (女優、歌手)
池内 博之(俳優)
坂口 憲二(俳優)
武田 真治(俳優)
平山 あや(タレント)
佐藤 隆太(俳優)
ジローラモ(タレント)
三船 美佳(タレント)
香椎 由宇(女優・モデル)
伊藤 由奈(歌手)
宮崎 あおい(女優)
ボニーピンク(歌手)
高橋 ジョージ(歌手)
ステレオポニー(歌手)
優木 まおみ(タレント)
長谷川 理恵 (モデル)
吉川あずさ (モデル)
戸井 和彦(モデル)
高木 りな(女優)
濱田 万葉(女優)
古本 新之輔 (俳優)
三幸 哲郎(俳優)
鬼丸(俳優)
中尾 明慶(俳優)
今出 宏゜(ミュージシャン)
渡辺 ひろ美(歌手)
植田 みずき(Sly Director)
森本 容子(Platinum Moussy Dirctor)
島田 明(LEON 副編集長)
佐藤 成紀(LEON EDITER)
大崎 文菊(LEON EDITER)
チャン・チェン (俳優-台湾)
トニーマサ(タップダンサー)
千壽 公久(SWIPE on the QUIET)
他、ファッション関係、デザイナー、
etc...
[敬称略]
※横田氏には映画「サクゴエ」ではジュエリーサポートをしていただきました。


◆コラボレートブランド◆

GROUNDED
JUN MEN
PATRICK COX (パトリックコックス)
Lucien pellat-finet(ルシアンペラフィネ)
Shin's SCULPTURE(シンズ スカルプチャー)


◆出 展◆

  ■TV
・草薙剛さん(私物)
 -「ぶっ」すま
 -笑っていいとも!
 -CDTV
 -チョナン・カン2
 nine SIXty for Lucien pellat-finet ペンダント ネックレス
・宮沢和史さん(スタイリング)
 -SMAP×SMAP
 nine SIXty ペンダント ネックレス [ターコイズ+クロコダイル]
・長谷川理恵さん(私物)
 -地球を守る「水の魔術師たち」
 nine SIXty for Lucien pellat-finet リング
・武田真治さん(スタイリング)
 -TOPRUNNER
 nine SIXty クロコダイルバングル、リング



■プレス
ファッション誌等、商品説明やモデルのスタイリング・アイテムとして掲載。
(LEON、Can Can、FUDGE、 GLITTER、Men's Non no、Grazia、ViVi、JJ、fine、S-Cawii、cawii、Soup、Stonew、Smart、Smart MAX、GINZA for men、Bigin、Gainer、Hot-Dog PRESS、Best Gear、シルバーアクセ最強読本、シルバーアクセ完全FILE、GET ON SILVER 2、etc...)